世界中で人気の抹茶の生産現場の見学と師範から学ぶ茶道体験
- 愛知
- 文化・芸能
- 3時間
愛知県西尾市は、京都宇治と並ぶ抹茶の一大産地。約800年続く西尾の抹茶の歴史と上質な抹茶を生産している「西尾の抹茶」。茶畑や抹茶の製造工程の見学、また実際に旅行者自身が石臼を挽いて抹茶を作り、茶道師範のレクチャーを受けながら抹茶の点て体験を行います。最後には師範が点てた抹茶との飲み比べもお楽しみください。
旅行者のために貸し切ったお茶室で茶道体験。師範のレクチャーを受け、石臼で茶葉を擦り潰す体験や、ご自身で抹茶を点てることができる他にはない体験
ご自身で抹茶を点てて出来上がったお茶と茶道の師範によるお茶の飲み比べもお楽しみいただけます。
枯山水が広がる庭園は、新緑や紅葉、冬景色など茶室から眺める景色は季節ごとに彩を変え、趣とともに茶道をお楽しみいただけます。
見渡す限りに広がる茶畑の見学をお楽しみいただきます。季節によっては茶摘み衣装を着て、茶摘み体験も可能です。
実際に抹茶を製造している工場を見学いたします。
また地元のお茶屋さんで、抹茶や茶器の購入も可能です。時間があれば抹茶カフェで、特製の抹茶パフェやかき氷をお楽しみいただけます。
(※別代金)
稲荷山茶園公園で茶畑を見学
日本で生産量2位を誇る西尾。一面に広がる茶畑を眼前に望みながら、ガイド付きで歴史などをご案内いたします。時期によっては、伝統的な茶摘み衣装で、積取り体験もいたします。
生産工場の見学や茶器の購入
お茶のいい匂いが香る生産工場を見学します。実際に石臼が回る製造ラインなどを見学いただくとともに、どのように抹茶ができあがるのかを学びます。見学後は、隣接するお茶屋でお買い物。気に入った茶葉や茶器の購入をすることができます。また、時期によってはパフェやかき氷などカフェメニューをお楽しみいただくこともできます(パフェ・かき氷は別途現地生産)
尚古荘・茶室で茶道体験
京風庭園を望むことができる「尚古荘」で茶道体験をお楽しみください。旅行者自身で抹茶を挽く石臼体験をはじめに、抹茶を点てる体験や茶道講師が点てたお茶の飲み比べ体験など、貴重な体験をすることができます。
・ご自宅から現地までの往復交通費は含まれておりません。
・本旅は、お客様のご要望を伺った上で弊社が企画を行い、ご承諾を得た上で当該規格に従った旅行サービスの手配を引き受ける「受注型企画旅行」です。予め旅行内容等が決められている「募集型企画旅行」ではございません。
・本プランは現地集合/現地解散となります。
・本プランは全日程リクエストベース(手配確約なし)となります。
※ご入金の確認が出来次第、手配を開始いたします。
※万が一ご希望のお日づけにて催行ができない場合は全額ご返金いたします。
・上記旅程・時間は交通機関の都合や道路状況、天候、現地事情などにより変更となる場合があります。
・通訳は人数に含まれておりません。
・英語ガイドが必要な場合は、追加代金でお手配することが可能となります。
・未就学児のお子様はご参加いただけません。
・茶道体験中は「指輪」「腕時計」や「ネックレス」などの貴金属は、陶器や漆の茶碗や茶器を傷つけてしまう恐れがあるため外してください。
・動きやすい靴でご参加ください。
・写真は全てイメージとなります。
ツアー前日より起算して30日目以降のキャンセル:30%
ツアー前日より起算して20日目以降のキャンセル:40%
ツアー前日より起算して10日目以降のキャンセル:50%
ツアー前日より起算して7日目以降のキャンセル:60%
ツアー3日前のキャンセル:80%
ツアー前日~当日のキャンセル:100%
無連絡不参加及び開始後の取消:100%
なお、お客様が当社所定の日までに旅行代金を支払わない場合は、当該期日の翌日にお客様が契約を解除したものとみなします。この場合、お客様は当社に対して前項の取消料に相当する違約金を支払わなければなりません。