名庭を手掛ける庭師と共に巡る、最高峰の日本庭園と特別な作庭体験
- 島根
- 芸術・建築
- 1日
アメリカの日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」における「日本庭園ランキング」で20年以上連続一位となっている足立美術館の日本庭園と、同じく常に上位にランク付けされている老舗の料理旅館「皆美館」の庭園を連続して周遊できるプラン。
現地ガイドには実際に皆美館で作庭をしているプロの庭師が同行し、通常観光では得られない日本庭園の魅力はもちろん、具体的な造園・作庭手法などをプロの目線でご案内します。
更に、皆美館では実際に庭師の方の指導のもと枯山水の白砂線引きや庭木の剪定など体験頂きます。
見るだけではわからない、日本庭園に内包された「詫び・寂び」の精神や独自の作庭手法を心行くまでお楽しみください。
島根には「日本庭園ランキング」で20年以上1位に輝く足立美術館をはじめ、世界的に評価される有名な日本庭園が複数存在。
このツアーではその中でも足立美術館と、こちらも常に上位にランク付けされている料理旅館「皆美館」の日本庭園を周遊します。
両庭園のガイドには実際に皆美館で長年作庭をしている庭師職人が同行し、通常観光では得られない日本庭園の魅力はもちろん、具体的な造園・作庭手法などをプロの目線でご案内します。
「皆美館」の日本庭園では庭師の方の指導のもと、実際に枯山水の白砂線引きや庭木の剪定など体験頂きます。
見るだけではわからない、日本庭園に内包された「詫び・寂び」の精神や独自の作庭手法を心行くまでお楽しみください。
実際に体験していただくことで、細部に宿る日本の精神を深く感じ取っていただくことができるでしょう。
集合
足立美術館チケットカウンターでご案内役の方と合流
※ご案内役=皆美館庭園を手入れしている職人、庭師
足立美術館庭園鑑賞、館内鑑賞
ご案内役の庭師の方の解説/キュレーションのもと、「足立美術館庭園」をご案内
※プロの庭師の視点から庭園の解説をしていただきます
※その他、横山大観作品など、館内の作品はお客様ご自身でお楽しみいただきます
移動
足立美術館発、ハイヤーなどで皆美館へ移動
お食事
皆美館着。日本庭園の見えるお席で「庭園茶寮みな美」で名物を使った会席料理のお食事
プロの作庭職人や庭師の方指導による「出雲流枯山水庭園」の作庭(手入れ)体験
①「お食事会場(または館内個室)」にて庭師の方と合流し、日本庭園の解説や作業についてのイントロダクションを受ける
② 実際にお庭に出て、普段作庭を行っている職人や庭師の方の指導のもと作庭や手入れを体験する(枯山水の白砂の線引き体験・庭木の剪定体験 など)
体験終了
館内ラウンジなどで小休止
・ご自宅から現地までの往復交通費は含まれておりません。
・本旅は、お客様のご要望を伺った上で弊社が企画を行い、ご承諾を得た上で当該規格に従った旅行サービスの手配を引き受ける「受注型企画旅行」です。予め旅行内容等が決められている「募集型企画旅行」ではございません。
・本プランは現地集合現地解散です。
・本プランは全日程リクエストベース(手配確約なし)となります。
※ご入金の確認が出来次第、手配を開始いたします。
※万が一ご希望のお日づけにて催行ができない場合は全額ご返金いたします。
・通訳は人数に含まれておりません。
・英語ガイドが必要な場合は、追加代金でお手配することが可能となります。
・上記旅程・時間は交通機関の都合や道路状況、天候、現地事情などにより変更となる場合があります。
・作庭体験は屋外のため、荒天時は実施ができず、その際は庭師の方による皆美館庭園のご案内となります。
・作庭体験は屋外のため、実施推奨時期は4月~7月・9月下旬~11月初旬となります。
・本プランにはご自宅や宿泊場所から現地までの往復のご移動は含まれておりません。
・お食事アレルギーがある場合は事前にお知らせください。
・未成年の方にはアルコールのご提供はできかねます。
・お料理の内容は当日の仕入れ状況により異なります。
・写真は全てイメージです。
ツアー前日より起算して30日目以降のキャンセル:30%
ツアー前日より起算して20日目以降のキャンセル:40%
ツアー前日より起算して10日目以降のキャンセル:50%
ツアー前日より起算して7日目以降のキャンセル:60%
ツアー3日前のキャンセル:80%
ツアー前日~当日のキャンセル:100%
無連絡不参加及び開始後の取消:100%
なお、お客様が当社所定の日までに旅行代金を支払わない場合は、当該期日の翌日にお客様が契約を解除したものとみなします。
この場合、お客様は当社に対して前項の取消料に相当する違約金を支払わなければなりません。